よくあるお問合せ
予約確認・キャンセル
language
チャットでAIに質問
0946-62-1140
温泉
客室
料理
館内案内
人気の宿泊プラン
日帰り昼食プラン
アクセス・観光
宿泊予約
トップ
よくあるお問合せ
よくあるお問合せ
すべてのカテゴリ(50)
宿泊・客室(9)
食事・レストラン・バー(8)
館内施設・設備(10)
入浴・風呂(13)
アクセス・駐車場(3)
お子様連れでのご利用(3)
その他(4)
【食事・レストラン・バー】
喫茶はありますか?
ロビー内には喫茶もあります。
ご利用の際にはフロントスタッフへお声掛けください。
■喫茶ちっご
営業時間:7時~21時
※コーヒー・ジュースのみで、軽食などは取り扱っていません。
【宿泊・客室】
チェックイン・チェックアウトは何時ですか?
通常のプランにつきましては、
チェックインは15:00~、
チェックアウトは~10:00までです。
プランによって時間が異なる場合がありますので、よくご確認くださいませ。
夕食付きのプランで当日18時を過ぎる際は
必ずご連絡をお願い致します。
【宿泊・客室】
ベッドの部屋はありますか?
当館には、ツインベッド+和室の和洋室、
ベッドのみの洋室(但し眺望が悪く大変狭いため訳あり洋室として販売)
の2タイプあります。
ただし部屋数が少なく限りがありますので、
ご希望の場合は、お早目のご予約をおすすめ致します。
(写真は和洋室 2222号室 12畳+…
続きを読む
【その他】
ペットと一緒に泊まれますか?
ペット同伴でのご利用はお断りさせて頂いております。
(但し盲導犬などの介助犬は除く)
お連れになられてもお預かりできませんのでご了承願います。
ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
【食事・レストラン・バー】
日帰り利用はできますか?
日帰りご利用も承っております。もちろん温泉入浴付きです!
『温泉入浴付き・日帰り昼食プラン』はネット予約も承っております。
ネット予約できる利用人数は8名様までとなります。
8名様以上でのご利用の場合は、個別宴会場でのご用意となります。
料金・詳細等、宿まで直接お問い…
続きを読む
【入浴・風呂】
立ち寄り入浴できますか?
立ち寄り湯(日帰り入浴)のご利用も可能です。
料金は大人800円・小人400円
受付時間は11:00~20:00まで。
但しお客様の混み具合により、急遽受付を休止させて頂く場合もございます。
そのためご利用を希望の際は、
直接当宿へ当日確認電話をして頂くことをお…
続きを読む
【入浴・風呂】
お風呂の種類について ~ジャングル風呂~
野趣あふれる「ジャングル風呂」は当宿の代名詞ともいえる名物風呂です。
ジャグジーやサウナと、全体に6つの浴槽があります。
なかでもすべり台のあるお風呂はお子様に大人気!
大人も童心にかえって楽しまれていらっしゃいます。
【入浴・風呂】
お風呂の種類 ~千歳の湯~
かっぱの湯の内風呂「千歳の湯」
こちらのお風呂の奥にはサウナも設置しております。
泉質である硫黄泉特有の香りがほのかに漂い、温泉気分も上々です。
【入浴・風呂】
お風呂の種類 ~かっぱの湯~
河童に囲まれて入る半露天風呂「かっぱの湯」。
筑後川流域は河童伝説が多く残っていることでも知られる地。
もしかしたら河童本人にも出会えるかも?!
※千歳の湯とかっぱの湯の場所は繋がっています。
【入浴・風呂】
お風呂の種類について ~女性専用 雅の湯~
「雅の湯」女性専用のお風呂です。
ジェットバスを中心にの内湯になっています。
今現在シャンプーやリンス、ボディソープを
約7種類ほど取り揃えた「シャンプーバー」を
ご自由にお使え頂けて大変好評です。
ダブル美肌の湯で身も心も潤ってくださいね♪
【入浴・風呂】
お風呂の種類 ~貸切露天風呂 渓流の湯~
自然に囲まれた露天風呂「渓流の湯」。
刻々と変わっていく空の表情を眺めながら、
四季の移ろいを感じながら、ゆったりご入浴いただけます。
時季によっては春のツツジ、秋の紅葉もご覧いただけます。
(2019年10月よりこちらのお風呂は貸切風呂(有料)に変更となりました)
…
続きを読む
【入浴・風呂】
お風呂の種類 ~貸切露天風呂 滝見の湯~
情景爽やかな貸切露天風呂「滝見の湯」。
貸切だから、他の方に気兼ねせずに温泉をご満喫いただけます。
大切な人と、家族とぜひご利用くださいませ。
貸切露天風呂が無料でご利用いただけるプランもございます。
●1回50分間 2,000円(予約制)
利用可能時間(ご宿泊の場…
続きを読む
【入浴・風呂】
原鶴温泉の由来と効能について
原鶴温泉の歴史・由来はそのむかし傷を負った鶴が
湯に浸かって元気になって羽ばたいていったことからはじまります。
最近では泉質のなかにアルカリ性単純泉と硫黄泉の二つが
どちらも美肌によいことから「W美肌の湯」とも称されます。
泉質・・・単純アルカリ硫黄泉
ア…
続きを読む
【宿泊・客室】
客室からの眺望について
当館は、温泉街の中に位置するため、お部屋からの眺めは、
筑後川を望めるお部屋もあれば、民家の屋根などが見える
お部屋もございます。
眺望についてのご要望は、できるかぎり対応をさせていただきますが、
予約状況等によりご希望にそえられない場合がございます。
何卒ご了承く…
続きを読む
【宿泊・客室】
お部屋タイプ ~一般客室 和室~
もっともスタンダードな客室です。
8畳~10畳タイプ(定員4名~5名)とあります。
内風呂&トイレ付ですが、お風呂とトイレが個別になっている場合と、
一緒になっている場合がございます。
【宿泊・客室】
お部屋タイプ ~一般客室 和室二間~
和室タイプよりもひろい和室二間続きのお部屋で、
最大9名様までお入りいただけます。
ご家族やグループでのご宿泊に最適です。
お部屋により広さは若干異なります。
写真は、12畳+8畳のお部屋です。
【宿泊・客室】
お部屋タイプ ~貴賓室 「好日の間」~
貴賓室「好日の間」は、平成4年に福岡県で行われた全国植樹祭の折に
今上天皇・皇后両陛下にご宿泊の栄を賜りました。
和室16畳、リビング、ベッドルーム、檜風呂の内湯の付いた
ロイヤルスウィートルームです。
旅館ならではの和室の落ち着いた雰囲気に加え、
ベッドルーム…
続きを読む
【宿泊・客室】
お部屋タイプ ~離れ家「紅塵庵(こうじんあん)」~
宿内で最も閑静な場所に佇む離れ家は、
「立ちのぼる塵が日に映じて紅く見える」すなわち、
世俗の煩わしさを忘れてゆっくりと過ごしてほしいとの気持ちから
「紅塵庵 (こうじんあん)」と名づけられました。
客室は本格的な数奇屋造で、
和のぬくもりと日本建築の伝統美を随所に…
続きを読む
【宿泊・客室】
お部屋タイプ ~一般客室 和洋室~
ご高齢の方、腰痛の方に多くお問合せを頂戴したしますが、
当宿には和洋室もございます。
12畳+TWの広さですので、ご両親はベッドに、子供たちは和室に、
と言った具合に、ご家族の利用にも最適です。
ただしこのタイプは室数が少ないため、専用プランは今現在販売しておりま…
続きを読む
【食事・レストラン・バー】
会議場として利用したいのですが、可能ですか?
ご利用可能です。
専用会議室はございませんが、宴会場のお部屋を
イス・テーブルにセッティングすることになります。
少人数から最大約200名様まで収容可能です。
ホワイトボードやスクリーンなどの貸出もございます。
詳細・ご予約について、お気軽にお問い合わせくだ…
続きを読む
先頭ページ
前へ
2/2ページ
ご予約・お問い合わせ
ご不明な点はお問い合わせください。
チャットでAIに質問
あなたの質問に宿・ホテルに変わってお答えするちょっと賢いAIコンシェルジュです。
チャット形式で簡単に質問
24時間いつでもすぐに回答
人工知能が相手なので気軽に聞ける
0946-62-1140
info@taisenkaku.co.jp